月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 きみつ盆栽 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 コミュニティ清和 上総木工交流会 | 19 こいとのきこり隊 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 君津いきいき100歳大学 | 30 | 31 |
1
(水)
|
|||
2
(木)
|
|||
3
(金)
|
|||
4
(土)
|
|||
5
(日)
|
こいとのきこり隊
|
確認 | |
6
(月)
|
|||
7
(火)
|
|||
8
(水)
|
|||
9
(木)
|
|||
10
(金)
|
|||
11
(土)
|
きみつ盆栽
|
確認 | |
12
(日)
|
|||
13
(月)
|
|||
14
(火)
|
|||
15
(水)
|
|||
16
(木)
|
|||
17
(金)
|
|||
18
(土)
|
コミュニティ清和
上総木工交流会
|
詳細 | |
19
(日)
|
こいとのきこり隊
|
確認 | |
20
(月)
|
|||
21
(火)
|
|||
22
(水)
|
|||
23
(木)
|
|||
24
(金)
|
|||
25
(土)
|
|||
26
(日)
|
|||
27
(月)
|
|||
28
(火)
|
|||
29
(水)
|
君津いきいき100歳大学
|
確認 | |
30
(木)
|
|||
31
(金)
|
今月のおすすめイベント
- 9:00~12:00
小糸川の竹林整備活動
小糸川行馬地区の竹林伐採活動を行います。安全講習を受けた指導者の下で、小糸川沿いに生い茂る竹をチェーンソーで伐採。竹炭等に使用できない不要な竹は粉砕機にかけ、粉状(チップ)に粉砕していきます。そして、粉砕したチップを敷き詰め、不要な雑草を摘み、遊歩道として整備します。
- 13:30~15:00
ミニ盆栽 作成講習会
ご家庭で不要になった食器を使ってミニ盆栽を作ってみませんか!事前に不要な食器をお持ちいただき穴あけをします。無い場合はこちらで用意したものをお使い頂けます。
- 9:30~12:00
木工情報交流会 定例会
毎月第3土曜日に久留里の森林体験交流センターで定例会を開催しています。木工の初心者からプロの木工家まで。仲間との談義や意見交換で、仲間の創作技法や考え方を知り、あなたの木工作品のジャンルを広げてみませんか?
- 10:00~15:00
コミュニティ清和まつり 2024
初夏の青空が気持ちよく感じられる5月18日(土)、清和地域拠点複合施設「おらがわ」で『コミュニティ清和まつり 2024』を開催します。
- 13:00~14:30
一般公開講座「フレイル予防で健康長寿のまちづくり」
人は年を取ると段々と体の力が弱くなり、外出する機会が減り、病気にならないまでも手助けや介護が必要となってきます。このような心と体の働きが弱くなってきた状態をフレイル(虚弱)と呼びます。いつまでも元気に暮らすために、あなたもフレイル予防をはじめてみませんか? 入場無料、申し込み不要です。
こいとのきこり隊