Peace Forever 80 Project

~未来ある子どもたちのために平和で幸せな世界を~

Peace Forever 80 project では戦後80年の今年1年間を通して子どもたちに平和な世界をテーマにピースフェスタを開催しています。春の朗読コンサート・夏の平和をつなぐピースフェスタはたくさんの方々に参加していただきました。秋は11月1.2.3日の君津中央公民館文化祭に参加します。11月2日には「子どもの権利条約」について学ぶワークショップ「すべてのこどもがきらめくために」~こどものけんりってなあに?~でこどもたちとクイズ形式でこどものけんりについて考えます。1階ギャラリーでは3日間を通して今までのpeace forever 80 projectの活動紹介などの展示と12月6日のファッションショーのお知らせとチケット販売をおこないます。
 今年の君津公民館文化祭は平和をテーマに各公民館が様々な企画を行っています。中央公民館は「いつまでも平和なたのしい地域を」テーマに3日に「ジモトピースフェス」が開催されます。みなさん文化祭に遊びに来てください。

Peace Forever 80 Project

2025年は、戦後80年及び君津市の平和都市宣言から35年の節目にあたります。子どもたちに幸せな未来をつないでいくため、私たちの足元から平和について考え、平和の取り組みを君津から世界へ広げていくことを目指して活動します。年齢、国籍、性別、障害の有無を問わず全ての人が笑顔で平和になるために、みんなが分け隔てなく楽しむことの出来る「音楽」と「ファッション」を通して、子どもたちと共に明るい未来に繋がる発信を行っていきます。

関連記事