歌声サロン「ごえん」

私たちと一緒に音楽を楽しんで生涯元気に!

歌を聴くと心が安らいだり、自然と体が動き出して楽しい気分になったりするのは、誰にでも経験があるでしょう。音楽には、私たちの心と体を元気にする力があるのです。年齢を重ねるにつれて、できることは少しずつ減っていくかもしれませんが、歌はいつまでも心に残ります。

昔から親しんだ歌を口ずさむことで心が満たされたり、楽器を演奏したり、新しい歌に挑戦して達成感や満足感を得たりすることは、心の健康を保つ上でとても大切です。私たちは、合唱や合奏を通して、人と協力し合う喜びを改めて感じていただくことも、音楽の持つ大切な力だと考えています。

さらに、音楽を通じて地域の方々がつながれる「場」づくりにも力を入れています。私たちと一緒に音楽を楽しんで生涯元気に!

選曲例:

ふるさと:故郷を思い出す、しみじみとした気持ちになれる歌です。
里の秋:静かで温かい秋の情景が心に響きます。
小さい秋みつけた:日常の中の小さな秋の発見が心を豊かにします。
手のひらを太陽に:明るく元気になれる、世代を超えて愛される歌です。
上を向いて歩こう:希望に満ちた前向きな気持ちになれる名曲です。
青い山脈:若々しい希望と活力が湧いてくるような歌です。
いつでも夢を:夢を持つことの大切さを教えてくれる、心温まる歌です。
高校三年生:懐かしい青春時代を思い出す、少し切ない歌です。
北上夜曲:東北の美しい風景と、旅愁を誘うメロディーが印象的です。
四季の歌:人生の四季を歌い上げた、奥深い歌詞が魅力です。
今日の日はさようなら:別れの寂しさと、また会える日への希望が込められた歌です。
秋桜(コスモス):母への感謝の気持ちを歌った、心に染みる歌です。
いい日旅立ち:新たな旅立ちへの希望と、少しの寂しさが入り混じる歌です。
川の流れのように:人生を川の流れに例えた、壮大なスケール感のある歌です。
見上げてごらん夜の星を:希望と勇気を与えてくれる、美しいメロディーの歌です。

歌声サロン「ごえん」

童謡や唱歌、懐かしの昭和歌謡などを仲間と唄う歌声サークルです。ギターを始めたい、昔ピアノやってた、楽器はできないけど太鼓なら。音楽には、私たちの心と体を元気にする力があるのです。懐かしの歌声喫茶のように、みんなで演奏したり、歌を唄って楽しみましょう!